歴史あるカーテンメーカー「川島織物セルコン」が展開するオーダーカーテン「FELTA(フェルタ)」シリーズの魅力をお伝えします。
FELTA(フェルタ)の特徴
- 日本の住文化である「木」の空間に合う質感をラインナップ
- 光を採り入れながら機能性にもこだわったレースカーテンのラインナップ
- 多様化する窓の種類に対応する商品展開
スタッフのオススメFELTAカーテン4選
常に人気上位に君臨
FT6519/FT6521
マットなスエード調のベースとシャープなブライト感のあるラインのコントラストが魅了的な遮光カーテン。スウェード調のベースは手触りもやわらかです。常に人気1位2位を争っている大人気カーテンです。
![]() |
![]() |
|
FT6519 (遮光2級) | FT6521 (遮光1級) |
参考価格
¥39,204 (200×200 2倍ヒダの場合)
機能
・防炎
・ウォッシャブル
・遮光1~2級
・保温10%以上 (寒冷期の室温低下を軽減)
上品なデザインで高機能な
レースカーテン
FT6626〜FT6628
ストライプデザインのレース。ウェーブロン機能付きですが特有のフィルム感を抑えたクォリティです。ストライプ柄部分が3色あるので、厚地のカラーにあわせてレースもお選びいただけます。上品ながら豊富な機能をそなえています。
- 横使いの生地なので大きな窓でもつなぎ目がなく作れるのもうれしいポイントです。
![]() |
![]() |
|
FT6628 | FT6628 |
参考価格
¥23,353 (200×200 2倍ヒダの場合)
機能
・防炎
・ウォッシャブル
・UVカット70%以上
・オフシェイドクラス2(日中の野外からの見え方の目安)
・ローグレア(眩しさを抑制しながら光を室内へ取り込む機能)
・夏ECO(直射日光による室温上昇を抑え、遮熱性を高める)
担当スタッフの個人的オススメ!
FT6166/FT6177
しっかりとした綿麻調に薔薇の花を手刺繍で表現したようなゴージャスな先染ゴブランジャカード。モチーフの凹凸感と繊細な濃淡表現は多色ゴブランならではの見ごたえのある表情になります。
木質感を活かした家具や、アンティーク調の家具にもよくあいます。
![]() |
![]() |
|
FT6167 | FT6166 |
参考価格
¥79,860 (200×200 2倍ヒダの場合)
機能
・防炎
・ウォッシャブル
・保温15%以上(寒冷期の室温低下を軽減)
ちょっと変わった
レースカーテンをお探しの方へ
FT6644〜FT6646
マテリアル感のある編みレースです。金属的なイメージで色はホワイト・ゴールド・シルバーの3色展開。
UVカットや遮熱などの機能はないものの、普通のレースカーテンじゃ満足できない!人と違うものが欲しい!という人にオススメです。
![]() |
![]() |
|
FT6644 | FT6645 |
![]() |
||
FT6646 |
参考価格
¥22,627 (200×200 2倍ヒダの場合)
機能
・防炎
・ウォッシャブル
・日当たり状況によっては数年程度で劣化が生じる場合があります。
オーダーカーテン・ブラインド・ロールスクリーンの選び方
オーダーカーテン、ブラインド、ロールスクリーンの選び方に迷ったら下記コンテンツを参考になさってみてください。
サイズの測り方
![]() |
>>カーテン・シェード・ブラインド サイズの測り方 |
オーダーカーテンの選び方(基本編)
![]() |
>>オーダーカーテンの選び方 |
オーダーカーテンの選び方、5つの視点
![]() |
![]() |
|
>>使用場所で選ぶ | >>メーカーで選ぶ |
![]() |
![]() |
|
>>機能で選ぶ | >>デザインで選ぶ |
![]() |
||
>>色で選ぶ |
ブラインド・ロールスクリーンの選び方
![]() |