子どもの成長によって変化する「収納の量」や「最適な学習環境」。変化に柔軟に対応できるベッド&収納シリーズ「クレイ」をご紹介します。
背面収納&選べる床下収納があるベッド4つの特徴
1.充実のヘッドボード
![]() |
![]() |
|
背面収納 | 可動仕切り板 | |
背面は本収納にぴったり!本の高さに合わせて棚の位置を変えられます。 | 前後どちらにも取り付け可能な仕切り板。ベッド背面にデスクを組み合わせてブックシェルフとしても使えます。 | |
![]() |
![]() |
|
コンセント付属 | 側面収納 | |
棚板にコード穴があるのでスマホ充電もすっきりできます。 | ヘッドボードを壁につけても側面からA4サイズの本の収納が可能! |
2.ベッド下の収納
シンプルにベッド本体のみのでも使用できますが、別売りのチェストを組み合わせればベッド下収納としても使えます。
ベッド下の収納は組み合わせると3段のチェストとしても使えます。
3.ベッドの床面高変更可能&市販の収納ボックスも使える
ベッド下に別売りチェストを使用する場合は薄型マットレスを使用、チェストを取り外せば床面を下げて厚型マットレスの使用も可能です。
市販の収納ボックスを置くことも可能です。
4.調湿・消臭・防カビ仕様
湿気やニオイがたまりやすい引き出し裏には調湿消臭防カビ素材「モイス」を採用。
![]() |
![]() |
クレイベッド商品一覧
組み合わせ自由なシェルフ・チェスト
クレイベッドと組み合わせて使用すると、ベッド下収納のチェストを使いまわせたり、統一感のあるコーディネートが可能です。
細かい工夫がいっぱいのシェルフ&チェスト
![]() |
![]() |
|
組み合わせ収納 | 安全性 | |
シェルフと深型チェストを重ねることも可能。 | 地震でも収納物が落下しにくい角度設計。 | |
![]() |
![]() |
|
コード穴 | デスクとの組み合わせ | |
ブックシェルフは棚の後ろにコードを通すことが可能。コード穴があるのでプリンタ等の設置も可能。 | ブックシェルフの固定棚はデスク天板と高さが同じなので、組み合わせての使用もオススメ。 |
クレイシェルフ&チェスト
クレイシリーズを使った、
おすすめ間取り図大公開!
①遊びスペースも確保の
小学生向けレイアウト
②勉強集中ゾーンとリラックスゾーンで
メリハリ、中高生向けレイアウト
③兄弟姉妹で
プライベード確保のレウアウト
▼さらに詳しいレイアウト案はこちらでご覧いただけます