カーテン・シェード・ブラインド サイズの測り方

カーテン・シェード・ブラインド サイズの測り方
  カーテン・ブラインド・ロールスクリーンのオーダー時のサイズの測り方についてご説明致します。  
     
  カーテンサイズの測り方  
     
     
  カーテンサイズの測り方  
     
 

カーテンの買い方・選び方

 
 

安心の見積りシステム

 
 

1 お近くの店舗へ

図面等窓サイズのわかるものをご持参の上、ご来店下さい。

図面
2 たくさんのサンプルの中から色柄選び

まずは、店内をゆっくりご覧下さい。
中部地区最大級の売場です。

豊富なサンプル
3 仮見積り(無料)

お客様のご予算・ご希望に応じて、何度でもお見積り致します。一窓でもお気軽にご相談下さい。

仮見積り
4 現場採寸

専門の職人が採寸に伺います。

現場採寸

5 正式見積り(無料)

もう一度正式なお見積りをお知らせします。

正式見積り
6 取付・納品

専門の職人が責任をもって取付工事いたします。(有料)

納品取り付け
 
 

カーテンの選び方

 
 

リビング・ダイニング

住まいの中で最も広く、また家族が集まる大切なお部屋です。
床・壁・天井の色やソファなどの家具の色に合わせてお選び下さい。

 
     
 

寝室

安眠のことを考えて、光を通しづらい遮光性のカーテンがおすすめです。
コーディネートを考えてお選びになると、お部屋に統一感が生まれます。

 
     
 

キッチン

水・火を使うキッチンは安全性と、使い勝手が大切なポイントです。
ブラインドやロールスクリーン、カフェカーテンがおすすめです。

 
     
 

 和室

カーテンをお選びになるなら調和を考えて和風柄やベージュ系のナチュラルな色をおすすめします。
また、ロールスクリーンやプリーツスクリーンなどをお使いになるとお部屋がスッキリとまとまります。

 
     
 

子供部屋

勉強部屋であると同時に遊びの場となります。
イキイキとした奮起のある明るい色のカーテンがおすすめです。

 
 

スタイル紹介

 
 

ロールスクリーン

もっともシンプルで機能的なスタイルです。開閉操作も簡単でスッキリした印象にできます。

ロールスクリーン

ブラインド

浴室などの窓におすすめのスタイル。
光を採り入れ、外からの視線はカットでき、水に強くサビません。

ブラインド

バルーンシェード

フラットな腰高窓や出窓におすすめのスタイルです。
室内はもちろん、室外から見ても美しいウェーブを楽しめます。

バルーン・シェード

カフェカーテン

お手入れの気になるキッチンの窓辺などには、目隠しにもなるカフェカーテンがおすすめです。

カフェカーテン

タッセル&レール

タッセルやレールを変えるだけでもお部屋の印象がガラリと変わります。気軽に変えられるアクセサリーにも注目。

ブラケット・タッセル
 

Shop

本店(名古屋)

[平日] AM11:00~PM7:30
[土/日/祝日] AM10:30~PM8:00

店舗詳細
岡崎店

[平日] AM 10:00~PM 8:00
[土/日/祝日] AM10:00~PM8:00

店舗詳細
Share SNS
最新情報やお得な情報を
お届けします