本店売場のご紹介
溶岩石を使った新世代バスマット
ラバストーンバスマット
Lava Stone=溶岩石
吸水性の高い新素材、溶岩石(火山岩)からつくられたバスマットです。
見た目は珪藻土とも似ていますが、まったく異なる素材。その吸水力の高さが最大のポイントで、表面をいつもサラサラな状態に保つことができます。
![]() |
![]() |
|
▼水を吹きかけてみました! |
ラバストーンバスマット(ソフト)
しっかり吸水、踏み心地やわらかなラバストーン配合のソフトバスマットです。
![]() |
![]() |
|
やわらかい踏み心地で、踏んだ時に冷たくなく1年を通して使用できます。
軽くてやわらかいので丸めて収納も可能です。裏面はゴム製で滑りにくくなっています。
珪藻土を使ったバスマット
珪藻土=化石土
調湿機能・消臭作用があり、多くの製品に利用されています。
珪藻土モチーフバスマット
シンプルなアンティーク風のモチーフがかわいらしいデザインのバスマット。珪藻土の持つ吸水性で、表面はいつもサラサラな状態に保ちます。
珪藻土入りソフトバスマット
珪藻土パウダーを配合、3層構造でサッと吸水するバスマット。
弾力性のあるソフトタイプで冬場も冷たくならず、丸めて保管したりハンガーに干したりもできます。裏面は天然ゴムにエンボス加工を施し、滑りにくくなっています。
速乾で手軽に使えるバスマット5選
Ag +スパイスバスマット
Ag(銀)の効果で菌や嫌な臭いをブロック、抗菌防臭・消臭・吸水加工付きのバスマット。生地は立体感があり、手触りは柔らかです。
PUWRAP
落ち着いた色味にシンプルなデザインで、年齢男女問わず使いやすいバスマット。糸抜けしにくい頑丈な造りなので毎日洗っても問題なく、清潔を保てます。
リボンタグ付きで、未使用時や使用後はフックなどに引っかけて収納が可能です。
TaTammy
オムツに使用されている吸水パルプが内側にどっさりと入っている、吸水力抜群のバスマットです。
CARARACA(カララカ)
タオルのように気軽に洗えるバスマット「カララカ 」
吸水速乾性に優れた糸を使用しており、洗濯後の脱水した時点で「乾いている」と感じられるほど。すぐ乾き、軽く干すのも楽なので、バスマットを気軽に洗いたい方にぴったりです。
35×60サイズ
50×70サイズ
実はすごいバスマット
「すごい」の秘密は、見た目ではほとんど分からない2種類の糸。「吸水速乾」のポリエステル糸と「抗菌防臭」のアクリル糸の2本の糸をツイストして1本に組み合わせ、気持ちの良いさらっとした足触りを実現しました。
さらに、マット裏加工材には防カビ加工を施しています。
ボリューム感のあるバスマット6選
Fuka-Fuwa!!
やわらかいポリエステル糸を使用した、ふかふわなバスマット。うずめた手の跡が残るほどの、しっかりとした密度の毛足が足裏を優しく包み込みます。
使わない時はS字フックなどに吊って乾燥や収納ができます。
MELLOW
約15㎜と長めの毛足が湯上りの足を優しく包み込みます。程良い厚みとシャリシャリ感触で、踏み心地の良いバスマットです。
ヒトヒラ
ひらりと軽い紙のような吸水パイルが、独特のパサりとした触り心地を実現。
ボリュームたっぷりの触り心地です。
45×60サイズ
50×75サイズ
モフモフバスマット
![]() |
![]() |
|
もっちり足を包み込むボリュームたっぷりのバスマットです。吸水性、速乾性にすぐれた特殊なポリエステルのパイルを使用しています。
基布には臭気成分を減少させる繊維「Dushlite®」を使用しており、清潔に使えます。
クラウドバスマット
まるで雲のようなふかふかの肌触りが気持ち良いバスマットです。ボリューム感もあり、お風呂上りの足裏を包み込みます。
繊維を傷めず染色しているので、マイクロファイバーの持つ吸水力をそのまま発揮することができます。
クラウドバスマット(ビッグ)
クラウドバスマットのビッグサイズ。ふかふかの肌触りで、ラグとして、玄関マットとして、様々なシーンで使用できるインテリアマットです。
ヴォスカ
弾力性とボリューム感のある、心地よい足触りのバスマットです。糸を膨らませる技術を用いて、さらに弾力を高めるため、毛先をループ状に仕上げています。
抗菌防臭にも優れています。