目次
期間限定キャンペーン開催中!
![]() |
問い合わせ多数、今注目のセラミック天板テーブル
天板にセラミックを使ったダイニングテーブルが注目を集めています。セラミック天板のメリット、選び方のポイントをお伝えします!
セラミック天板のメリット
セラミックとは陶磁器のこと。高温で焼いたセラミックを天板に使用したテーブルは熱・キズ・汚れに強い、が最大の魅力です。
① 熱に強い!
高温で焼き上げたセラミックなので当然熱に強く、熱いお鍋などを直接置いても変色・変形がありません。
② キズに強い!
金属より硬いので天板をまな板代わりに使ってもキズがつきません。
③ 汚れに強い!
食材や油などの汚れが染み込むことがなく、さっと拭いてお手入れができます。
④ 清潔!
木製テーブルだと塗装によっては変色してしまうこともあるアルコール消毒もセラミック天板では気兼ねなく使うことができ、いつでも清潔に保てます。
セラミックならではの質感・素材感を楽しめる
焼き物であるセラミックには特有の素材感があります。表面の凹凸、自然な色合い、触った時の質感、そんな風合いを楽しむこともまたセラミック天板の魅力です。
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
セラミック天板のデメリット
大人気のセラミック天板ですが、
・冬場はセラミックがひんやりと冷たく感じる
・天板に食器を置いた時の音が気になる
・テーブルが重い
などがデメリットとしてあげられます。気になる点はぜひ店頭で実際に触れて確認してみてくださいね!
ファニチャードームの
人気セラミックテーブル7選
セラミック天板テーブルを多数取扱いしているファニチャードームの人気商品をご紹介します!
NEW!!
160→200cmの伸長式テーブル
ラブラ
160cmから200cmに伸長できる機能付きテーブル。スッキリとしたセンターレッグでチェアの配置がしやすいです。
操作方法
サイズ
横幅160/200×奥行90×高さ72(cm)
カラー
- 天板GY×WN(グレー×ウォールナット)
- 天板GY(グレー)
- 天板BK(ブラック)
![]() |
![]() |
|
GY×WN | ||
![]() |
![]() |
|
GY | BK | |
※価格は店頭にてご確認ください
NEW!!
160→200cmの伸長式テーブル
ガイア
160cmから200cmにワンタッチで伸長します。重厚感のあるV字型の脚がモダンな印象のテーブルです。
操作方法
サイズ
横幅160/200×奥行85×高さ72(cm)
カラー
- 天板WH×脚WH(ホワイト)
- 天板GY×脚BK(グレー×ブラック)
![]() |
![]() |
|
※価格は店頭にてご確認ください
NEW!!
ナチュラルフレームが選べる
ボニー
天板のセラミックは2色、天板下のフレームカラーを2色、脚を2タイプから選べるセレクトテーブルです。ナチュラル色を合わせることで少しやわらかい雰囲気になります。
脚の種類は2タイプ
![]() |
![]() |
スクエア脚 (スチール) |
テーパー2本脚 (天然木) |
サイズ
- 横幅130×奥行75×高さ71(cm)
- 横幅150×奥行80×高さ71(cm)
- 横幅165×奥行85×高さ71(cm)
カラー
【天板】
- アッシュグレイ
- エボニーブラック
【フレーム】
![]() |
![]() |
|
ナチュラル | ブラウン | |
※価格は店頭にてご確認ください
スペイン産セラミック使用の
クオーツ2
天板はセラミック、脚は木製という異素材の組み合わせが人気の理由。色違いのブラウン脚を選べば和テイストにも合わせやすく、幅広い世代に人気です!
角の丸みが優しい印象の
リーボス
天板にスペイン産のセラミックを使用。お好みの脚のタイプを選べます。角が丸いので小さなお子様のいるご家庭にも安心です。
スペイン産セラミック使用
セラミクス2
![]() ※チェアはイメージです |
||||
スペイン産のセラミックを使用、脚のデザインが特徴的です。
すっきりとしたデザイン
ダルトン
![]() |
||||
横幅120cmと140cm。コンパクトサイズのテーブルをお探しの方に人気!天板の色味、お手頃な価格が人気の理由です。